Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

吃音改善方法をチェック!遺伝も発達障害も関係ない!大人でも治った方法とは?

吃音症の悩み

吃音を改善したいけれど、どうしたらいいか分からない。

あなたもこんな悩みを抱えていないだろうか?

 

私自身、長年吃音を改善することができず、いろいろな方法を試してきた一人。

吃音に効果がある改善方法があると聞けば、迷わず実践してきた。

 

しかし、なかなかうまくいかなかった。

もう何をやっても、吃音は改善しないんじゃないかとふて腐れていた時期もある。

 

これから一生、吃音で苦しんで周りから後ろ指を指されて生きていくのだと覚悟したこともあった。

そんな私が、吃音を改善できた方法を今回はお伝えしていく。

 

いろいろな吃音の改善方法を試してきた中、より効果が高い改善方法をご紹介していくので、ぜひ参考にしてほしい。

あなたも吃音の改善をあきらめる必要なんかない。勇気を持って、一歩踏み出してみよう。

吃音改善法チェック!遺伝も発達障害も関係ない!逆腹式呼吸で声を出しやすくする方法

吃音改善法としてまずチェックしたいのが、逆腹式呼吸。

あなたは逆腹式呼吸を知っているだろうか?

 

吃音改善の一つの手段として、有効とされている腹式呼吸。

しかし、その効果は人によって改善される場合と改善されにくい場合があるのも確か。

 

 

そもそも、なぜ腹式呼吸が吃音改善に良いとされているのか。

それは、吃音の人にありがちな「呼吸が浅くて声が出ない」状態を改善する効果が期待されているからだ。

 

確かに、腹式呼吸というのは「腹の底から声を出す」ために必要な呼吸を意識する意味では改善効果は高い。

しかし、吃音で声が出ないもう一つの理由として「喉が締まって声が出ない」状態というのがある。

 

 

実は、腹式呼吸ではこの部分がなかなか改善できないのだ。

そして、呼吸は改善できても結果的に吃音が改善できない、となる場合が多いということ。

 

その点、逆腹式呼吸では、従来の腹式呼吸では改善できなかった「喉が締まって声が出ない」状態を改善することができる。

なぜ、逆腹式呼吸だと「喉が締まって声が出ない」状態を改善できるのか…?

 

 

それにはまず、実際に逆腹式呼吸のやり方を実践してみるのが早い。

それでは具体的に、逆腹式呼吸のやり方を見ていこう。

[su_box title=”ポイント” box_color=”#fa3b3b”]

吃音改善につながる、逆腹式呼吸のやり方

  1. 息を吸う際に、お腹の上側をへこませる(下腹部はふくらむ)
  2. 息を吐くのと同時に、お腹の上側がふくらむ(下腹部はへこむ)

[/su_box]

たったこれだけなので、コツを掴めばすぐにできるようになる。

 

 

逆腹式呼吸は、腹式呼吸(息を吸うときにお腹の上側がふくらむ)と逆のことが起こるのでこのように呼ぶ。

実際にやってみるとわかるが、腹式呼吸よりもお腹にグッと力が入るのがわかる。

 

このとき、お腹に力を入れるためにアゴを引くような状態になる。

実は、この状態で話すと喉が締まりにくく、声が出やすいのだ。

 

 

吃音の人によくあるのは、喉が締まって声が出にくいと苦しくて上を向いてしまうことがあると思う。

しかし、逆腹式呼吸では、腹から声を出すために必要な呼吸も行いながら、喉が締まりにくい状態をつくることができる。

 

つまり、それによって声が出やすくなり、吃音の改善に繋がりやすいということだ。

ちょっとしたコツを掴めば、できるのでぜひ意識しながら話すようにしてみよう。

 

スポンサードリンク

吃音改善法チェック!大人でも治った、どもりにくい話し方のコツ

吃音改善で次にチェックしたいのが、どもりにくい話し方のコツだ。

吃音の人は傾向として、ついつい自分がラクな話し方をしてしまいやすいところがある。

 

実際、それがどもりやすい話し方につながったりしてしまう。

しかし、「どもった」という結果はすごく気にするのに、どもりにくい話し方に改善するのは、なぜか面倒に感じてしまうことが多い。

 

 

これはとても矛盾しているし、それでは吃音が改善できるはずがない。

話すというのは、息を吐くときに音を乗せて、言葉にするという単純作業だ。

 

だからこそ、一つ一つの音を丁寧に発していくことでしか、話し方は改善できないということ。

つまり、吃音を改善するには、この作業が欠かせないというわけだ。

 

 

まずは、以下の項目をチェックしていこう。

[su_box title=”ポイント” box_color=”#fa3b3b”]

吃音を改善する、大人でも治ったどもりにくい話し方のコツ

  • 短い単語に区切って話す(間に呼吸を入れる)
  • 母音は長く伸ばして発音
  • 子音は短く強く発音
  • 肩の力を抜き、ゆっくり話す

[/su_box]

まずは、これらを確実に実践するところから吃音の改善を始めよう。

 

 

吃音を改善したいが、話し方を改善するのは面倒…。

もっと手っ取り早く、吃音を改善したい…。

 

そういった気持ちも分かるが、それは何段あるか分からない階段を登るときのようなもの。

面倒くさがって数段飛ばしで一気に登ろうとすると、すぐにバテるし足を滑らせて転がり落ちることもある。

 

 

丁寧な話し方を意識するのは、吃音にとって遠回りに見えて、確実に階段を登るための手段なのだ。

普段の親しい人との会話から、丁寧な話し方を実践するようにしよう。

 

吃音は克服できない!

そう自分に言い聞かせてきた。でも結局、自分と向き合わずに逃げてたんだ。

影響力は小さくていい。「自分には無理だ」と感じる心を開くきっかけになれたら。


無理だと決めつけているのは自分自身。それに気づくことが、吃音克服の一歩目だ。

吃音克服の正しい方法を知る

スポンサードリンク

吃音改善チェック!まとめと吃音を克服する方法

吃音改善法として、今回ご紹介してきた

  1. 逆腹式呼吸
  2. どもりにくい話し方

まずはこれらを実践することから、吃音の改善を始めよう。

 

そして、「確実に吃音を克服したい!」という強い意志のある方は、私の無料メルマガに登録しておこう。

メルマガでは、ブログでは語っていない私が実践してきた吃音克服法をお伝えしている。

 

 

無料でここまでお伝えするのはなかなかないので、ぜひこの機会に登録し、吃音の克服方法を手に入れよう。

あなたが吃音を克服し、自分らしい納得した生き方ができるようになることを心から願っています。

スポンサードリンク

マコト

249,568 views

どもり・吃音症の心理アドバイザー。 自らが吃音症を克服してきた経験から、今現在どもりや吃音症で悩んでいる人をサポート。 これまでの失敗談や数多くの成功例など...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。