Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

ありがとうございますが言えない方と悩んでいるあなたへ!吃音症かも?

この言葉、言えない…

「ありがとうございます」が言えない…自分はどこかおかしいのではないだろうか?

 

そのように悩んでいる方は意外と多い。

 

そこで、今回は「ありがとうございます」が言えない理由から、その克服方法までお伝えしていこうと思う。

 

もし、あなたが「ありがとうございます」が言えないと悩んでいるのなら、ぜひ参考にしてみてほしい。

 

「ありがとうございます」が言えない…とは

まず「ありがとうございます」が言えないとはどういうことなのか?

 

この意味について、少し整理をしておきたいと思う。

 

もし、「自分も同じような状況だ」と思われるなら、今回お伝えする話はあなたにとってとても価値があるものとなるはずだ。

 

克服すべき「ありがとうございます」が言えない状況というのは、

 

  • 「ありがとうございます」の「あ」が出てこない、詰まる(言おうとしても、言葉にならない)
  • 「ありがとうございます」が、「あ、あ、あ、あ、あ・・・ありがとうございます」のようにどもってしまう
  • 「ありがとうございます」の「あり」の部分を何度も連続して言ってしまう

 

などのような状況だ。そして、それによって、

 

  • 「ありがとうございます」を言わなくては・・・というプレッシャーに押し潰されそうになっている。
  • 「ありがとうございます」が言えないことによって、周りの人に笑われてしまったり、バカにされているんじゃないかと感じている。
  • 「ありがとうございます」が言えないことで、人間関係がギクシャクしたり、上司やお客様から怒られてしまった。
  • 「ありがとうございます」を練習したら一度は言えるようになったが、調子が悪いとまた言えなくなってしまったりする。

 

このように、「ありがとうございます」を言えないことによって、つらい気持ちを味わっている場合だ。

 

これらのいずれかに、もしあなたが当てはまる部分があるとしたら、今回お伝えする話はきっと意義のあるものとなるだろう。

 

ぜひ「ふーん」と読むだけでなく、実践する意識を持って文面を読み進めてほしい。

 

スポンサードリンク

「ありがとうございます」が言えないのは、滑舌も影響している?

「ありがとうございます」が言えない原因について、「自分に滑舌に問題がある」と捉えている方も実際たくさんいる。

 

確かに、「ありがとうございます」という言葉は単語としては長いし、発音しにくい言葉が並んでいるために苦手意識をもってしまう場合が多いのも確かだ。

 

このような言葉を話すときに有効なのが“ゆっくり話す”こと。

 

これを意識するだけで、話しやすくなることが多い。

 

しかし、実際「ありがとうございます」をいう場面というのは、なぜか早口で話さなくてはならない場面が多いものだ。

 

「ありがとうございます」がうまく言えない状況が何度かあると、精神的なプレッシャーを感じてしまうようになる。

 

そうすると、益々「ありがとうございます」が言えない状態になってしまう・・・。

 

これでは悪循環であり、なかなか「ありがとうございます」が言えない状況から脱出することができない。

 

こんな時こそ、いま一度原点に立ち返り、“ゆっくり話すこと”を意識してみることが重要だ。

 

ゆっくりであったとしても、「ありがとうございます」が言えないよりは全然いい。

 

コミュニケーションとしては、言い方やうまく言えたかなどに囚われるよりも感謝の気持ちとして表現できることの方がよほど大切だ。

 

なお、以下のブログ記事でも、「ありがとうございます」が言えない場合に役立つ、滑舌の改善方法についてまとめている。

 

ぜひそちらもチェックしてみてほしい。

 

[su_box title=”関連記事” box_color=”#ec060c”]

ありがとうございますが言えない…滑舌を度外視した発音方法!

[/su_box]

 

吃音は克服できない!

そう自分に言い聞かせてきた。でも結局、自分と向き合わずに逃げてたんだ。

影響力は小さくていい。「自分には無理だ」と感じる心を開くきっかけになれたら。


無理だと決めつけているのは自分自身。それに気づくことが、吃音克服の一歩目だ。

吃音克服の正しい方法を知る

スポンサードリンク

「ありがとうございます」が言えない病気は、“吃音症”

「ありがとうございます」が言えない、と悩んでいる人の多くは、結論から言えば“吃音症”と言われる病気である。

 

こちらの記事に詳しくまとめているので参考にしてほしい。

 

[su_box title=”関連記事” box_color=”#ec060c”]

「ありがとうございます」が言えない…これって病気??

[/su_box]

 

「ありがとうございます」が言えないのは病気なのだ、と言われるととても不安を覚えると思う。

 

しかし、そのように悩んでいるのはあなただけではないし、私自身も同じ悩みを抱えていた。

 

日本人の100人に1人は“吃音症”であると言われており、あなたと同じような悩みを抱えている。

 

そして、実際に“吃音症”を克服している人もたくさんいるのだ。

 

実を言えば、私も“吃音症”を克服したうちの一人。

 

では、どのようにして「ありがとうございます」を言えない状況を克服したのかについて話そう。

 

スポンサードリンク

「ありがとうございます」が言えない状況を克服するには?

「ありがとうございます」を言えない状況を克服する。

 

まずは、これが「どのような状態なのか」ということがイメージできるだろうか?

 

それは、単に「ありがとうございます」をスラスラと言える、という状態ではない。

 

この「ありがとうございます」が言えない状況を克服することのイメージが明確につかめていなければ、克服することは難しい。

 

たとえば、「ありがとうございます」が言えないという過去について、あなたがイヤな経験として考えているとき。(現時点では実際に、そのような状態だろう。)

 

この状態は、紛れもなく「ありがとうございます」を言えない状況を克服できてはいない。

 

なぜなら、「ありがとうございます」が言えないということによって、ネガティブなイメージがもたらされてしまうからだ。

 

でも、「ありがとうございます」が言えないという過去を、

 

  • 「あの経験があったから、今の自分がある。」
  • 「あの経験があったからこそ、成長できた。」

 

と、とらえることができるのなら、それはまさしく「ありがとうございます」を言えない状況を克服している。

 

問題は「ありがとうございます」をスラスラ言えること、ではなくて、それについてどういうイメージをもっているか、ということ。

 

「ありがとうございます」が言えないことに縛られて、それに感情が振り回されているようなら克服できていない、ということだ。

 

これらを踏まえて、こちらの関連記事を読んでみてほしい。

 

「ありがとうございます」が言えない状況を克服する方法について、詳しく書いているので、きっとあなたのお役に立てるはずだ。

 

[su_box title=”関連記事” box_color=”#ec060c”]

「ありがとうございます」が言えない!を克服する3つのシンプルな方法

[/su_box]

 

以上が今回の内容だが、あなたの一助となれれば私としても大変嬉しい。

 

「ありがとうございます」が言えないというのは、周りの人に言ってもなかなか理解され難いし、相談しづらいものだ。

 

私自身、「ありがとうございます」の他にも言えない言葉がたくさんあって、長年このことを克服できずにずっと悩んでいた。

 

もし、あなたも以前の私のように悩んでいるのなら、下方の赤いボタンから「私が克服できた方法」を公開しているのでぜひ参考にして頂きたい。

 

必ずあなたのお役に立って、損をさせない情報をお伝えできると自負している。

 

それでは、あなたが次のトビラをノックしてくれることをお待ちしています!

スポンサードリンク

マコト

263,997 views

どもり・吃音症の心理アドバイザー。 自らが吃音症を克服してきた経験から、今現在どもりや吃音症で悩んでいる人をサポート。 これまでの失敗談や数多くの成功例など...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。